-
-
田舎のポストマン
2019/6/11
アメリカの映画「ポストマン」では、主人公(ケビン=コスナー)が田舎の郵便配達員に扮しています。雨の日も風の日も馬で荒野を駆け回り、なぜか暴漢に襲われたりしながら、荒れた時代の人たちに手紙を届けること ...
-
-
とんぼのいる風景
2019/6/11
私が大学を卒業をして、一番最初に入った会社の、一番最初の配属先が北海道の札幌支店でした。今から10年前の新人時代、研修所で配属先を告げられた時、予想外の出来事に私はショックを受け、頭の中で長渕剛の「 ...
-
-
鹿のいた風景
2019/6/11
室生村の「古民家に泊まろう!」ツアーからの1コマ。 渓流のほとりを歩いていたら、何かを蹴っ飛ばしたので見てみるとそれはなんと野生の鹿の白骨でした。 胴体はなくて頭部分だけだったので、どういう ...
-
-
ワシのいる風景
2019/6/11
しばらく動物シリーズやってみます。 和歌山のユニークなバンガロー「アイリスパーク」さん。 オウム、イヌワシ、チョウザメ・・・。 なんか色々住んでます。 オウムは事務所の中に、カゴなしで普通に ...
-
-
ダチョウのいる風景
2019/6/11
鳥取砂丘ではラクダに乗ることができます。 砂漠とラクダ・・・のイメージなんでしょうけど、なんだか少しヘンな感じがするのは私だけでしょうか? と思っていましたら、まだまだ変わったところがありました ...
-
-
じねんじょ会席
2019/6/11
先月の「ローカル線の旅」でお昼ご飯をいただいた「おもて家」さんをHP本編で紹介しています。 ここの「とろろ飯膳(1200円)」は値打ちありすぎ!です。 私ももちろん頂いてきましたが、西はりま地区 ...
-
-
ヨーロッパのスローライフ
2019/6/11
日本の住宅事情では、都心に近く、まわりにスーパーや駅があり、新築であればあるほど不動産の価値は高い。 しかしイギリスでは、ロンドンから1~2時間程度の郊外にある築300年のレンガの家が市民の憧れな ...