- 2018.03.21
2018.3/17(土)余呉・大黒山スノーシュー
3月は穏やかな天気と雨降りで雪はあっというまに融けてしまい、スノーシューマウンテンは白倉岳から余呉大黒山へ変更です。 椿坂トンネルを抜けたところから尾根に取り付くルートで、新しく参加の方々と登ってきま […]
つばさプロジェクト 骨太人生を送ろう
3月は穏やかな天気と雨降りで雪はあっというまに融けてしまい、スノーシューマウンテンは白倉岳から余呉大黒山へ変更です。 椿坂トンネルを抜けたところから尾根に取り付くルートで、新しく参加の方々と登ってきま […]
4月1日(日)・4月15日に「北山分水嶺を歩く①②」を開催します。 花背峠~佐々里峠までの約40キロの分水嶺と周辺の名山を歩く「北山分水嶺を歩く」 ①では北山分水嶺の中心に位置する交流の森を歩きます。 […]
御池岳隕石クレーター展望台のあるシラビソ高原泊でアルプス大観どころか雨に降られ、翌朝下栗の里から北股渡へ移動し林道を歩き易老渡から尾根に取り付きました。 濡れたテントでザックが重く登りは大変でしたが頑 […]
新年度が始まり5日経ちました。一日が早いなー たいへん遅くなりましたが、2017年度の青山つばさ登山会、活動予定をアップしました。 今年で4年目。 今年は「硬派な登山会」を売りにしてやっ […]
3月21日、初めてまとまった雨が降り、村の雪もだいぶ融けました。 それでもまだ日陰には30cmほど積もっています。 山の雪が融け始める時、写真のように木の根元から融け始めます。土よりも木 […]